検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本を正気にするために

著者名 並木 信義/著
著者名ヨミ ナミキ ノブヨシ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214337717一般図書304/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小平邦彦
1989
234.9 234.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810473028
書誌種別 図書(和書)
著者名 並木 信義/著
著者名ヨミ ナミキ ノブヨシ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1998.11
ページ数 294p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31252-5
分類記号 304
タイトル 日本を正気にするために
書名ヨミ ニホン オ ショウキ ニ スル タメ ニ
内容紹介 日本の今日の惨状は、日本という国が出現して以来の、歴史の歪曲、自己欺瞞、自己神話化の累積的結果である。象徴天皇制を大統領制に替え、文化・宗教を一新、千年の夢から日本を目醒めさせるための主張をまとめる。
著者紹介 1929年東京都生まれ。東京大学経済学部卒業後、通産省、日本経済センターを経て、現在、亜細亜大学教授。著書に「幸福の経済学」「日本社会の癒着構造」などがある。

(他の紹介)内容紹介 1944年8月1日、ワルシャワ全土は一斉蜂起に立ちあがる。そして、20万人の市民が殺され全市は崩壊した。いったい、ポーランドで何が起きたのか。この都市蜂起の過程を、未公開資料・指導者インタビュ等をもとにして、刻明に追った第一級歴史ドキュメント。
(他の紹介)目次 第1章 三大国とポーランド―1943年7月〜1944年7月
第2章 ポーランド・レジスタンス運動創世記
第3章 ポーランド・レジスタンス運動糾合の試み
第4章 ポーランドの大戦略―1941年〜1943年
第5章 「嵐」作戦計画
第6章 ロンドン亡命政権と「嵐」作戦計画
第7章 「嵐」作戦―ワルシャワ東部地域での場合
第8章 ワルシャワの運命
第9章 なぜワルシャワは蜂起したのか
第10章 ワルシャワと亡命政権指導部


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。