検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本は本当に「和の国」か

著者名 吉木 誉絵/著
著者名ヨミ ヨシキ ノリエ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711631846一般図書361/ヨ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217569647一般図書361.4/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111232418
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉木 誉絵/著
著者名ヨミ ヨシキ ノリエ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.7
ページ数 300p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-84326-1
分類記号 361.42
タイトル 日本は本当に「和の国」か
書名ヨミ ニホン ワ ホントウ ニ ワ ノ クニ カ
内容紹介 共同体から切り離された個人主義と、持続可能社会の喪失という2つの問題によって、「和の伝統」が失われつつある。日本人を日本人たらしめている根源的要素が何か、「和の国」という言葉を鍵に浮彫りにする。
著者紹介 1986年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科専攻修士課程修了。神職の資格(直階)を取得。特定非営利活動法人外交政策センター研究員。
件名1 日本人

(他の紹介)内容紹介 ねみちゃんに、おしょくじによばれたねずみくんは、おともだちをつれて、ねみちゃんちへいきますが…。ねずみくんのおともだちはだれでしょう。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。