検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本・ベルギー関係史

著者名 磯見 辰典/[ほか]著
著者名ヨミ イソミ タツノリ
出版者 白水社
出版年月 1989.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212172587一般図書319.1/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810236058
書誌種別 図書(和書)
著者名 磯見 辰典/[ほか]著
著者名ヨミ イソミ タツノリ
出版者 白水社
出版年月 1989.9
ページ数 448p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-02851-6
分類記号 210.18358
タイトル 日本・ベルギー関係史
書名ヨミ ニホン ベルギー カンケイシ
件名1 日本-対外関係-ベルギー

(他の紹介)内容紹介 九州より小さな国ベルギー、ECの中心として華やかな国際外交をくり広げるベルギーに初めて照明を当てた日本・ベルギー100年の修交史。
(他の紹介)目次 前史(ベルギー人宣教師の来日
鎖国期の文化的接触)
第1部 幕末・明治期の日本とベルギー(日本の開国とベルギー
幕末期における人的交流
明治期における人的交流
ベルギー国立銀行と日本銀行
明治憲法の制定とベルギー憲法
ダネタン報告にみる日清・日露戦争
極東をめぐる日本とベルギー)
第2部 経済をめぐる日本とベルギー(通商条約改正史
日本・ベルギー貿易の概要
日本の産業発展とベルギーからの技術導入
日本郵船の欧州航路とベルギー
ベルギーで開催された万国博覧会と日本)
第3部 大正・昭和期の日本とベルギー(第一次世界大戦下の日本とベルギー
日本とベルギーの友好団体
文化的交流
皇太子〈昭和天皇〉の訪欧とベルギー
公使館より大使館へ
関東大震災とベルギー国民
安達峰一郎とバッソンピエール
日本皇室とベルギー王室
第二次世界大戦までの日本とベルギー)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。