検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の修史と史学 講談社学術文庫 2623 歴史書の歴史

著者名 坂本 太郎/[著]
著者名ヨミ サカモト タロウ
出版者 講談社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511690448一般図書210.0//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷹見 一幸 野田 昌宏
2016
774 774
歌舞伎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111333717
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂本 太郎/[著]
著者名ヨミ サカモト タロウ
出版者 講談社
出版年月 2020.8
ページ数 277p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-520646-1
分類記号 210.01
タイトル 日本の修史と史学 講談社学術文庫 2623 歴史書の歴史
書名ヨミ ニホン ノ シュウシ ト シガク
副書名 歴史書の歴史
副書名ヨミ レキシショ ノ レキシ
内容紹介 「古事記」「日本書紀」にはじまり明治政府の歴史編纂事業にいたるまで、およそ1300年以上にわたって日本ではさまざまな歴史書が編まれてきた。50を超える歴史書の特色を紹介し、歴史叙述の変遷の軌跡を描き出す。
件名1 日本-歴史
件名2 歴史学

(他の紹介)内容紹介 「すまじきものは宮仕え」の名台詞は、オフィスラブで解雇され、あげくは政権争いにまきこまれた『管原伝授手習鑑』の源蔵。江戸のアイドル、恋人にしたい男NO1の花川戸助六。家族も商売も捨てて遊女と本気の恋をする紙屋治兵衛。世をあざむくために阿呆をよそおって生きる一条大蔵卿…。ポピュラーな演目から50人のヒーローを選んで、あらすじと共に魅力のポイントを探る。絶好の歌舞伎入門書。
(他の紹介)目次 市井の人びと(南与兵衛 双蝶々曲輪日記―継母のせつない願いに出世を捨てる
縮屋新助 名月八幡祭―恋の火に油をそそがれ裏切られ…
源蔵 管原伝授手習鑑―せまじきものは宮仕えじゃなあ
長兵衛 極付幡随長兵衛―弱きを助け強きを挫く、たよりの町奴 ほか)
江戸のシティーボーイ(助六 助六由縁江戸桜―江戸のアイドル。恋人にしたい男No.1
笹野権三 鑓の権三重帷子―太平の世に生まれてしまった槍の名手
治兵衛 心中天網島―七つ下がりの雨は降りやまない ほか)
実力派の男たち(由良助 仮名手本忠臣蔵―冷静沈着。われらがリーダーの理想像
佐々木盛綱 近江源氏先陣館―智と勇の武将が情の選択
源五兵衛 五大力恋緘―薩摩武士をさいなむ恋の猜疑心
武智光秀 時桔梗出世請状―相性の悪い上司に仕えたばっかりに ほか)
懲りないアウトサイダー(大倉卿 鬼一法眼三略巻―おそるべきニヒリストの告白
清心 花街模様薊色縫―不可思議なめぐりあわせに流されて
駒形茂兵衛 一本刀土俵入―闇に灯るつかのまのいたわりあい ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。