検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文化大革命 講談社現代新書 971

著者名 矢吹 晋/著
著者名ヨミ ヤブキ ススム
出版者 講談社
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0910413244一般図書222//開架通常貸出在庫 
2 中央1212172249一般図書222/ヤ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
222.077 222.077
中国文化大革命(1966〜1976)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810237157
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢吹 晋/著
著者名ヨミ ヤブキ ススム
出版者 講談社
出版年月 1989.10
ページ数 242p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-148971-2
分類記号 222.077
タイトル 文化大革命 講談社現代新書 971
書名ヨミ ブンカ ダイカクメイ
件名1 中国文化大革命(1966〜1976)

(他の紹介)内容紹介 天安門広場に毛語録の波が揺れる。「造反有理」から「批林批孔」「四人組」まで、当時の中国はまさに混乱のるつぼであった。社会主義における変革とは何か。毛沢東のかかげた夢と、現主を膨大な資料の中から検証しつつ現代中国の起点といえる文化大革命の真相を、具体的かつ、実証的に抉り出した待望の書。
(他の紹介)目次 第1部 文化大革命の十年(文革とはなにか
大いなる損失)
第2部 毛沢東思想の夢と現実(人民公社への夢
空洞化する人民公社
毛沢東の文革理念)
第3部 文革の推進者たち、被害者たち(紅衛兵―権力闘争に利用された若者たち
二つの妖花―江青と葉群
林彪事件の衝撃―「親密な戦友」の陰謀
中国のフルシチョフ・劉少奇
周恩来の役割と〓@68B0小平の復活前後)
結びに代えて―文革の亡霊
文化大革命資料一覧
現代中国略年表


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。