検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大奥の修羅 竹書房時代小説文庫 は2-2 独活の丙内密命録 [2] 書き下ろし長編時代小説

著者名 幡 大介/著
著者名ヨミ バン ダイスケ
出版者 竹書房
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216987410一般図書B913.6/ハン/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
E E
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010008878
書誌種別 図書(和書)
著者名 幡 大介/著
著者名ヨミ バン ダイスケ
出版者 竹書房
出版年月 2010.2
ページ数 333p
大きさ 15cm
ISBN 4-8124-4110-7
分類記号 913.6
タイトル 大奥の修羅 竹書房時代小説文庫 は2-2 独活の丙内密命録 [2] 書き下ろし長編時代小説
書名ヨミ オオオク ノ シュラ
副書名 書き下ろし長編時代小説
副書名ヨミ カキオロシ チョウヘン ジダイ ショウセツ

(他の紹介)内容紹介 吉野ケ里遺跡にみる卑弥呼登場前夜の弥生社会とは?藤ノ木古墳に豪華な金銅製馬具が納められた理由は?長屋王家の木簡が伝える政権抗争とは?などなど、石器時代から奈良時代までの歴史の脈動を、地中からのメッセージによって綴る新機軸の“古代史入門”。
(他の紹介)目次 第1章 日本列島の誕生と人類の渡来
第2章 農耕文化をもっていた縄文社会
第3章 書き変えを迫られる弥生時代の概念
第4章 邪馬台国論争に新たな火種
第5章 前方後円墳と都市の誕生
第6章 大和政権の成長と東国の社会
第7章 焙り出された中央豪族の実力
第8章 木簡が綴る白鳳・天平の政治と文化


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。