検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ワイマール・エチュード

著者名 ヘンリー・パクター/[著]
著者名ヨミ ヘンリー パクター
出版者 みすず書房
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212180317一般図書234/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
234.072 234.072
ドイツ-歴史-ワイマール時代(1918〜1933)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810238102
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヘンリー・パクター/[著]   蔭山 宏/訳   柴田 陽弘/訳
著者名ヨミ ヘンリー パクター カゲヤマ ヒロシ シバタ タカヒロ
出版者 みすず書房
出版年月 1989.10
ページ数 410,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-622-01774-1
分類記号 234.072
タイトル ワイマール・エチュード
書名ヨミ ワイマール エチュード
件名1 ドイツ-歴史-ワイマール時代(1918〜1933)

(他の紹介)内容紹介 〈ペリクレス時代〉とよばれる共和国を彩る人々―マイネッケ、ラーテナウ、ブレヒト、ムジール、ハイデッカーら。亡命者の経験が発酵した香り高い回想と同時代への鋭い考察。
(他の紹介)目次 プレリュード(帝国と共和国―自伝的断章
表現主義とカフェ文化
知識人とワイマール国家)
巨匠(フリードリヒ・マイネッケとドイツ自由主義の悲劇
ヴァルター・ラーテナウ―ムージルのアルンハイムかマンのナフタか?
ヘルマン・ヘッセ再読
ある身うちについての回想
ハイデッガーとヒトラー―精神と政治の不調和
ブレヒトの個人的政見
あるナショナル・ボルシェヴィストへの鎮魂歌
エーリヒ・ミューザーム(1878‐1934)―百年の覚え書)
モチーフ(非合理主義と理性の麻痺―化膿する古傷
文化的反乱としての侵略―ドイツの場合
ワイマールは必然だったのか?―1918年から21年にかけてのレーテ運動と革命理論
ワイマール文化―郷愁と修正)
コーダ(亡命者であること―旧時代人の個人的、政治的回想)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。