検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

放射線の人体への影響 低レベル放射線の危険性をめぐる論争

著者名 ロビン・ラッセル・ジョーンズ/編
著者名ヨミ ロビン ラッセル ジョーンズ
出版者 中央洋書出版部
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212174997一般図書493.1/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
539.68 539.68
放射線防護 放射線障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810238165
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロビン・ラッセル・ジョーンズ/編   リチャード・サウスウッド/編   市川 定夫/[ほか]訳
著者名ヨミ ロビン ラッセル ジョーンズ リチャード サウスウッド イチカワ サダオ
出版者 中央洋書出版部
出版年月 1989.11
ページ数 353,34p
大きさ 21cm
ISBN 4-924679-72-0
分類記号 539.68
タイトル 放射線の人体への影響 低レベル放射線の危険性をめぐる論争
書名ヨミ ホウシャセン ノ ジンタイ エノ エイキョウ
副書名 低レベル放射線の危険性をめぐる論争
副書名ヨミ テイレベル ホウシャセン ノ キケンセイ オ メグル ロンソウ
件名1 放射線防護
件名2 放射線障害

(他の紹介)内容紹介 1986年11月24日と25日の両日、ロンドンにおいて、英国「地球の友」「グリーンピース・インターナショナル」が後援者となり、わが国では例をみない「電離放射線の生物効果」に関する国際会議が開催された。原子力による放射線被曝を規規制する立場にある推進側と、原子力に反対する立場にある側とが一堂に会し、一般参加者にも討論への参加を保証するという「開かれた」会議であった。本書はこの会議の全容を伝える貴重な記録であり、近年激しい論争が続いている低レベル放射線の影響について、各界の学者らが主張する知見と、それをめぐる白熱の討論によって構成されている。広島および長崎の原爆被曝者に関する追跡調査と再解釈、ウインズケール周辺で多発する小児白血病、チェルノブイリ事故の影響など、いずれも看過できないテーマばかりといえよう。われわれの生命が今どのような状況にさらされているのかを、客観的、科学的に考えるための問題提起の1冊。
(他の紹介)目次 環境問題(環境放射能からの線量
モニタリング結果の解釈 ほか)
ガンのリスク(職業被曝および線量限度低減への訴え
国際放射線防護委員会 ほか)
疫学データ(電離放射線に対する感受性の個人差
細胞遺伝学的損傷
英国における小児ガンと自然放射線との関係 ほか)
チェルノブイリ(西欧におけるチェルノブイリ事故後の線量分布
チェルノブイリ事故の影響)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。