検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「翔ぶが如く」と西郷隆盛 文春文庫 ビジュアル版 V20-8 目でみる日本史

著者名 文芸春秋/編
著者名ヨミ ブンゲイ シュンジュウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212176885一般図書210//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文芸春秋
1989
210.6 210.6
西郷 隆盛 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810238481
書誌種別 図書(和書)
著者名 文芸春秋/編
著者名ヨミ ブンゲイ シュンジュウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1989.11
ページ数 277p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-810406-0
分類記号 210.6
タイトル 「翔ぶが如く」と西郷隆盛 文春文庫 ビジュアル版 V20-8 目でみる日本史
書名ヨミ トブ ガ ゴトク ト サイゴウ タカモリ
副書名 目でみる日本史
副書名ヨミ メ デ ミル ニホンシ
件名1 日本-歴史-明治時代

(他の紹介)目次 ダイジェスト版目でみる「翔ぶが如く」―司馬大河ドラマを当時の写真・絵でたどる
特別エッセイ1 南方古俗と西郷の乱―その挙兵原理を薩摩文化の側面から検証する
比較人物論明治の群像(三条実美と岩倉具視
木戸孝允と大久保利通
山県有朋と西郷従道
江藤新平と板垣退助
伊藤博文と井上馨
桐野利秋と篠原国幹
岩崎弥太郎と大倉喜八郎)
特別エッセイ2 西郷隆盛論―歴史の転回点に立つ巨人の思想の核心とは何だったのか?
個別研究―新政府における“兵士”と“巡査”(大村益次郎と日本陸軍
川路利良と警視庁)
鼎談書評
西郷隆盛と大久保利通
特集 薩摩という国―西郷はどのような風土から生まれ出たのか?
「翔ぶが如く」人物事典
「翔ぶが如く」関連年表


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。