検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代中国女工哀史

著者名 レスリー・T.チャン/著
著者名ヨミ レスリー T チャン
出版者 白水社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216247864一般図書366.3/チ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010011319
書誌種別 図書(和書)
著者名 レスリー・T.チャン/著   栗原 泉/訳
著者名ヨミ レスリー T チャン クリハラ イズミ
出版者 白水社
出版年月 2010.2
ページ数 459p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08049-8
分類記号 366.38
タイトル 現代中国女工哀史
書名ヨミ ゲンダイ チュウゴク ジョコウ アイシ
内容紹介 よりよい暮らしを夢見て村を飛び出し、広東省の工業都市に出稼ぎに出た、若き中国人女性労働者たち…。「世界の工場」で働く彼女たちのたくましく、したたかな生きざまを等身大の視点で描く。
著者紹介 ハーバード大学卒業。チェコ、香港、台湾でジャーナリストとして活躍。『ウォールストリート・ジャーナル』の北京特派員を経て、フリーのジャーナリスト・作家。
件名1 女性労働者
件名2 労働問題-中国

(他の紹介)内容紹介 何かが芽生え、何かが変わる。卒業は、はじめのための終り、出会いのためのさよなら―高校を退職して新たに旅立った歌人・俵万智が人生、恋、短歌、読書などについて綴る。
(他の紹介)目次 1 りんごの涙(初めの一歩、そして二歩
おじさんの人生
りんごの涙
大切な時間
留守番電話
四万十川のウナギ ほか)
2 短歌をめぐって(自覚的な表現
私の好きな初恋の詩
塚本邦雄の一首
岡井隆の一首
たなばたの予感
大雪山の霧 ほか)
3 読書日記(体験のよろこび
「がらがらどん」にはじまって
星の王子さま
さるびあ街
わが一期一会 ほか)
さよなら橋本高校(ネヴァーランド
カレンダー
一期一会
一粒の種
歌日記さよなら橋本高校 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。