検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京の思い出図絵 水上勉画文集

著者名 水上 勉/著
著者名ヨミ ミナカミ ツトム
出版者 平凡社
出版年月 1984.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211119548一般図書914.6/ミナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
673.96

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810120688
書誌種別 図書(和書)
著者名 水上 勉/著
著者名ヨミ ミナカミ ツトム
出版者 平凡社
出版年月 1984.4
ページ数 133p
大きさ 18cm
分類記号 914.6
タイトル 京の思い出図絵 水上勉画文集
書名ヨミ キョウ ノ オモイデ ズエ
副書名 水上勉画文集
副書名ヨミ ミナカミ ツトム ガブンシュウ

(他の紹介)内容紹介 ニーチェ、ハイデガー、フッサール、ヘーゲル、〈ポスト・モダン〉思想等の批判的検討を通して、〈実存〉の思想の可能性を探る。
(他の紹介)目次 第1章 真理批判と〈生の肯定〉―ニーチェ(キリスト教的道徳はなぜよくないのか―僧侶と善人の批判
〈力への意志〉という見方
〈ルサンチマン〉と〈畜群本能〉
ニヒリズムと価値転換
超人と永遠回帰
ニーチェの思想のまとめ)
第2章 可能性の了解―ハイデガー(現象学から存在論へ
実存の基本構造
本来性と非本来性)
第3章 現象学=実存論とは何か(〈ポスト・モダン〉・ヘーゲル・実存論
実存からの冒険)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。