検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地域分析の方法

著者名 J・H・ミュラー/著
著者名ヨミ J H ミュラー
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210771968一般図書601/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エイミー・ジェンキンズ 小沢 瑞穂
1989
762.37 762.37

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810030647
書誌種別 図書(和書)
著者名 J・H・ミュラー/著   城島 国弘/訳   真継 隆/訳
著者名ヨミ J H ミュラー ジョウジマ クニヒロ マツギ タカシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1976
ページ数 193p
大きさ 22cm
分類記号 333.5
タイトル 地域分析の方法
書名ヨミ チイキ ブンセキ ノ ホウホウ
件名1 総合開発

(他の紹介)内容紹介 ギリシャ、ローマ古典文化を理想として追求した16世紀イタリアのルネサンス文化―本書は、マドリガーレの大家ルーカ・マレンツィオの作品を中心に、この時代の音楽の視覚的要素に注目し、ルネサンスの精神・文化・芸術理解への新しいアプローチを試みる。
(他の紹介)目次 序章 「愛」の自己紹介
第1章 地中海、ヨーロッパ、そしてイタリア
第2章 ルネサンス時代のイタリア
第3章 イタリアのルネサンスと音楽
第4章 「愛」は戦士
第5章 報われる「恋」もある
第6章 16世紀の音楽と記譜法
第7章 「愛」の身内たち
第8章 春の愛
第9章 歌のなかの神々
第10章 音楽に関係の深い神々
第11章 理想郷アルカディア
第12章 アルカディアの木と草
第13章 アルカディアの嵐
第14章 表と裏 裏と表
第15章 バラと唇
第16章 花の都フィレンツェはフェスタの都
第17章 1589年のフェスタ
第18章 1589年の幕間劇
第19章 ルネサンス、フェスタ、そしてオルフェウス
終章 聴く者のための音楽へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。