検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地域の中で教育を問う

著者名 大田 堯/著
著者名ヨミ オオタ タカシ
出版者 新評論
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212202152一般図書371.3/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810239407
書誌種別 図書(和書)
著者名 大田 堯/著
著者名ヨミ オオタ タカシ
出版者 新評論
出版年月 1989.11
ページ数 352p
大きさ 20cm
ISBN 4-7948-0045-2
分類記号 370.4
タイトル 地域の中で教育を問う
書名ヨミ チイキ ノ ナカ デ キョウイク オ トウ
件名1 教育

(他の紹介)内容紹介 戦後一貫して教育を問い続けてきた著者が、自らの足跡をたどる。「地域社会の教育計画」(1979)から「地域からの教育改革」(1986)まで16篇を収録。
(他の紹介)目次 第1章 地域社会の教育計画
第2章 段々畑の人間形成ノート
第3章 同和教育ということ
第4章 地域の教育計画
第5章 農村のサークル活動
第6章 教育正常化問題と教師の自主性―岐阜県調査から
第7章 地域と教育
第8章 地域の教育文化運動
第9章 教育研究において地育をどう考えるか
第10章 教育の習俗研究によせて
第11章 中野区教育委員準公選の運動と教育参加
第12章 都留文科大学と都留市民
第13章 わたくしの「都留自然博物館」
地域からの教育改革を


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。