検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

同時代写真 クロニクル1993-1997

著者名 飯沢 耕太郎/著
著者名ヨミ イイザワ コウタロウ
出版者 未来社
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214715573一般図書740.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯沢 耕太郎
1999
378 378
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810409107
書誌種別 図書(和書)
著者名 リウス/著   西沢 茂子/訳   山崎 満喜子/訳
著者名ヨミ リウス ニシザワ シゲコ ヤマサキ マキコ
出版者 晶文社
出版年月 1997.12
ページ数 107p
大きさ 22cm
ISBN 4-7949-1255-2
分類記号 289.3
タイトル チェ・ゲバラ リウスの現代思想学校
書名ヨミ チェ ゲバラ
副書名 リウスの現代思想学校
副書名ヨミ リウス ノ ゲンダイ シソウ ガッコウ
内容紹介 アルゼンチン人ながらキューバ革命に身を投じ、世界中の自由への戦いに火をつけた闘士・チェ・ゲバラ。「革命」という言葉を自らの肉体で生き抜いた鮮烈な生涯を絵解きする。

(他の紹介)内容紹介 高校の教科で高い壁として立ちはだかる物理。数式、定理、法則など、覚えなければいけないことが多く、かつ理解しないと問題は解けないため、苦手なまま終えた人も多いだろう。そんな人も安心してほしい。図と文章で理解したのち、最低限の数式さえ確認できれば、もう物理は怖くない。得意だった人もその背景を知れば、より楽しくなるはず。物理の勘所をざっくりとつかまえて、やさしく、そして面白く解説する一冊がここに誕生した。
(他の紹介)目次 第1章 力学(運動の表し方
運動の三法則と色々な力 ほか)
第2章 熱力学(気体の圧力と体積
気体の変化)
第3章 波動(波の基本
音 ほか)
第4章 電磁気(電場と電位
回路 ほか)
数式の博物館(等加速度直線運動を表す数式
摩擦力と浮力の数式表現 ほか)
(他の紹介)著者紹介 永野 裕之
 1974年東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科卒、同大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退。高校時代には数学オリンピックに出場した経験も持つ。現在、個別指導塾・永野数学塾の塾長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。