検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

四季花日記 第4巻 いけばな歳時記 正月 冬

出版者 小学館
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510271933一般図書793/シキ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
793 793
花道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810239516
書誌種別 図書(和書)
出版者 小学館
出版年月 1989.12
ページ数 199p
大きさ 30cm
ISBN 4-09-312104-4
分類記号 793
タイトル 四季花日記 第4巻 いけばな歳時記 正月 冬
書名ヨミ シキ ハナニッキ
副書名 いけばな歳時記
副書名ヨミ イケバナ サイジキ
件名1 花道

(他の紹介)内容紹介 1日1花、365日、花を楽しむアイデア集。いけばな作家、各界著名人の個性的な花いっぱい。
(他の紹介)目次 カラー 作品紹介
作品解説
花ものがたり
冬の花を贈る
新しい花とのおつきあい 冬
場をいかすくふう ポイントといけ方―見上げる空間・見下ろす空間
日本美術にみる花の意匠
花と日本人
日本の植物に魅せられた四人の博物学者
花を食べる―手づくりのデザートとリキュール
花をいける小道具―立華道具
花器図鑑―竹・木
個性ある花の店
知っておくと便利(立花のかたち
花のことわざ) 正月 冬
花材解説 正月 冬


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。