検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近松への招待 岩波セミナーブックス 31

著者名 鳥越 文蔵/[ほか]著
著者名ヨミ トリゴエ ブンゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212183717一般図書912.4/チ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鳥越 文蔵
1989
912.4 912.4
近松 門左衛門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810239548
書誌種別 図書(和書)
著者名 鳥越 文蔵/[ほか]著
著者名ヨミ トリゴエ ブンゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.11
ページ数 355p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-004201-7
分類記号 912.4
タイトル 近松への招待 岩波セミナーブックス 31
書名ヨミ チカマツ エノ ショウタイ

(他の紹介)内容紹介 その人と芸術を、演出の変遷、人形、作品解釈、作劇法などさまざまな角度から探る。浄瑠璃へ歌舞伎へと広がる近松の世界への案内。
(他の紹介)目次 第1回 近松の登場
第2回 近松作品と現行曲―演出の変遷と改作・復活の問題
第3回 人形―上演形態と興行
第4回 作品解釈の問題点―「心中天の網島」
第5回 近松の作劇法―「今宮の心中」に即して
第6回 近松と歌舞伎


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。