検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天風の吹くとき

著者名 福 明子/作
著者名ヨミ フク アキコ
出版者 国土社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121051841児童図書913/ふく/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220800056児童図書/ふく/開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420782336児童図書/ふく/開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520748427児童図書/ふ/開架-児童通常貸出在庫 
5 江北0620724815児童図書91/フ/開架-児童通常貸出在庫 
6 花畑0720711514児童図書913.6/ふく/開架-児童通常貸出在庫 
7 やよい0820751105児童図書/ふ/開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920530508児童図書/ふく/開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020573166児童図書913.6/ふく/開架-児童通常貸出在庫 
10 中央1222146092児童図書913/フク/閉架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222380147児童図書913/フク/開架-児童通常貸出在庫 
12 江南1520329382児童図書913.6/ふく/開架-児童通常貸出在庫 
13 新田1620299998児童図書/ふく/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福 明子 小泉 るみ子
1993
455.8 455.8
プレート・テクトニクス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001020003270
書誌種別 図書(児童)
著者名 福 明子/作   小泉 るみ子/絵
著者名ヨミ フク アキコ コイズミ ルミコ
出版者 国土社
出版年月 2010.7
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-337-33603-2
分類記号 913.6
タイトル 天風の吹くとき
書名ヨミ テンカゼ ノ フク トキ
内容紹介 「鳥ケ峰の勇者は空をとぶ」という言い伝えのある空中砦の街に、林子は小さな胸に大変な秘密を抱え、たったひとりでやってきた。そんな林子に一太は、何としても「風の祭」を見せたいと願うのだが…。
著者紹介 神奈川県生まれ。「ジンとばあちゃんとだんごの木」で第20回ひろすけ童話賞受賞。命の大切さを伝える作品を書きつづけている。日本児童文芸家協会・日本文藝家協会会員。

(他の紹介)内容紹介 1910年のある日、世界地図を眺めていたウエゲナーは、大西洋をはさんだ両大陸の海岸線がジグソーパズルのようにピタリと照応するのに気づいた。「大陸移動説」の着想が生まれた瞬間である。その後幾多の曲折を経て、「移動説」は現代地球科学の基礎理論として重要な地位を占めるに至った。本書はウエゲナーの原テキストを竹内博士が全訳し、各章ごとに詳細な補足・解説をほどこした“決定版”である。
(他の紹介)目次 第1章 歴史的背景
第2章 大陸移動説の本性及びそれと地質時代を通じての地球の表面地形の変化に関するこれまでの説明との関係
第3章 測地学的議論
第4章 地球物理学的議論
第5章 地質学的議論
第6章 古生物及び生物学的議論
第7章 古気候学的議論
第8章 大陸移動と極移動の基礎
第9章 移動の原動力
第10章 シアルに関する補助的な観察
第11章 海底に関する補助的観察


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。