検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

男たちの哲学 三一新書 1010 90年代を生きる

著者名 田原 八郎/著
著者名ヨミ タハラ ハチロウ
出版者 三一書房
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1510257031一般図書367.5/タ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
367.5 367.5
男性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810241918
書誌種別 図書(和書)
著者名 田原 八郎/著
著者名ヨミ タハラ ハチロウ
出版者 三一書房
出版年月 1990.1
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 4-380-90000-2
分類記号 367.5
タイトル 男たちの哲学 三一新書 1010 90年代を生きる
書名ヨミ オトコタチ ノ テツガク
副書名 90年代を生きる
副書名ヨミ キュウジュウネンダイ オ イキル
件名1 男性

(他の紹介)内容紹介 1990年代の日本・いかに男は生きるか。男の「のさばり」のすすめ。フェミニズムの抬頭、劇場犯罪の増加、ショー・ビジネスの超人たち。これらの時代の象徴の中で、男はいかに生きるか。鬼才の分析。
(他の紹介)目次 序章 天皇とフェミニズム―「中心」と「周縁」
1章 犯罪の劇場化―「犯」と「反」
2章 プロ・ボクシングと大相撲―「芸」と「脱」
3章 プロ・ボクシングと資本主義―「超」と「鬼」
4章 男たちの思想―「常」の周縁性
結び 自由人へのすすめ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。