検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の原郷熊野 とんぼの本

著者名 梅原 猛/著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 新潮社
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0610559932一般図書175//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅原 猛
1990
291.66 291.66

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810241930
書誌種別 図書(和書)
著者名 梅原 猛/著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 新潮社
出版年月 1990.1
ページ数 119p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-601978-7
分類記号 291.66
タイトル 日本の原郷熊野 とんぼの本
書名ヨミ ニホン ノ ゲンキョウ クマノ
件名1 熊野三山

(他の紹介)内容紹介 熊野はなぜ、今古にわたり人々を魅了し続けてきたのか。果てしない海原と重畳たる山並、清らかな川と神秘的な那智滝、これらの大自然に包まれてひっそりと鎮まる本宮・新宮・那智の三熊野大社。熊野の持つ不思議な魅力のよってきたる由縁を、梅原猛氏がみごとに解明する。
(他の紹介)目次 第一部 日本の原郷 熊野(熊野の人と風土
上皇たちの熊野詣
変容する熊野の神
庶民化した熊野信仰)
第2部 私の熊野詣


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。