検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岩波講座世界歴史 11 中央ユーラシアの統合

著者名 樺山 紘一/[ほか]編集
著者名ヨミ カバヤマ コウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213248519一般図書209/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
527.1 527.1
経営者 政治家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810403994
書誌種別 図書(和書)
著者名 樺山 紘一/[ほか]編集
著者名ヨミ カバヤマ コウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.11
ページ数 348p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-010831-X
分類記号 209
タイトル 岩波講座世界歴史 11 中央ユーラシアの統合
書名ヨミ イワナミ コウザ セカイ レキシ
件名1 世界史

(他の紹介)内容紹介 父親は何を伝えるか。子供は何を学ぶか。政財界22人が学んだ父の一言。
(他の紹介)目次 仕事の父―はじめに帝王学ありき(大胆は堅実の上にはじめて成り立つ・安藤宏基
お前は恵まれている・上原明
お前は小林家の長男だ・小林陽太郎
アメリカへでも行ってみるか・塚本能交
人生なんだから、それはそれでいい・樋口広太郎)
父の背中―無言の教え(人間、死ぬまで努力しなくてはいかん・石川六郎
養子に行くか・弘世現
日常の業務報告は必要ない・土屋陽一
社長の辞令は部下が出す・中内潤
地方に行け・土光陽一郎
好きな道を選んでトコトンやれ・石原慎太郎
上を見て働け、下を見て暮らせ・渡辺美智雄)
家と父子―「血」を受け継ぐ者(ほっとけ・佐治信忠
二人で国のために頑張るんだぞ・鳩山邦夫
お前が社長なんだからやりたいようにやればいい・藤井康男
お前には偉大な血が流れている・盛田昭夫
もともと地上に道はない・江田五月
儲かったら貯金をしないで土地を買え!・川又幸彦)
父は暴君か―反発から理解へ(しゃがむな、ため息をつくな・飯田亮
お前は甘い・大山龍一
チャンスは与える、あとは自分で勝ち取れ・五島昇
お前はよほど腐っているな・山崎富治)


内容細目

1 中央ユーラシアの歴史構図   3-92
杉山 正明/著
2 《シルクロード》のウイグル商人   93-120
森安 孝夫/著
3 チベットとモンゴルの邂逅   121-146
中村 淳/著
4 ティムール朝とその後   147-176
久保 一之/著
5 江南史の水脈   177-202
中砂 明徳/著
6 とこしえなる天の力のもとに   203-226
小野 浩/著
7 ソグド語資料から見たソグド人の活動   227-248
吉田 豊/著
8 モンゴルとペルシア語史書   249-274
志茂 碩敏/著
9 キプチャク草原とロシア   275-302
川口 琢司/著
10 初期明帝国体制論   303-324
檀上 寛/著
11 ポスト・モンゴル時代のモンゴル   325-348
森川 哲雄/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。