検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

津本陽歴史長篇全集 第3巻 塚原卜伝十二番勝負 剣のいのち

著者名 津本 陽/著
著者名ヨミ ツモト ヨウ
出版者 角川書店
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111494159一般図書918/紫/開架通常貸出在庫 
2 花畑0710923293一般図書918//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

どい かや
2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810456023
書誌種別 図書(和書)
著者名 津本 陽/著
著者名ヨミ ツモト ヨウ
出版者 角川書店
出版年月 1999.9
ページ数 461p
大きさ 22cm
ISBN 4-04-574503-3
分類記号 913.6
タイトル 津本陽歴史長篇全集 第3巻 塚原卜伝十二番勝負 剣のいのち
書名ヨミ ツモト ヨウ レキシ チョウヘン ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 無限の労働力「ロボット」によって、人類は苦役と貧困から解放され、真の幸福を得るはずだった―。一九二〇年、中欧の小国で発表されたこの戯曲から「ロボット」という言葉が生まれた。今なお多くの問いを投げかける名作を、発表より一〇〇年を記念し新訳する。著者による作品解説、訳者解説「『ロボット』あるいは世界文学のつくりかた」収録。
(他の紹介)著者紹介 チャペック,カレル
 1890年、東ボヘミア(現在のチェコ)の小さな町マレー・スヴァトニョヴィツェで生まれる。十五歳頃から散文や詩の創作を発表し、プラハのカレル大学で哲学を学ぶ。1921年、「人民新聞」に入社。チェコ「第一共和国」時代の文壇・言論界で活躍した。38年、プラハで死去。兄ヨゼフは画家・詩人として知られ、カレルの生涯の協力者であった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 賢一
 1972年、東京都生まれ。95年、東京外国語大学卒業、2003年、同大学院博士後期課程修了。パリ第四大学、カレル大学でも学ぶ。16年より東京大学人文社会系研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。