検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インテリアの散歩道

著者名 稲田 愿/著
著者名ヨミ イナダ マコト
出版者 技報堂出版
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216792364一般図書757.8/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
400 400
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110305321
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲田 愿/著
著者名ヨミ イナダ マコト
出版者 技報堂出版
出版年月 2013.11
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 4-7655-2568-8
分類記号 757.8
タイトル インテリアの散歩道
書名ヨミ インテリア ノ サンポミチ
内容紹介 私達をとり巻く生活環境などがどの様な変化・進展をくり返して現代にまで至っているのかという文化史的な視点に立ちながら、様々な家具・什器について語る。『インテリアタイムス』連載をベースに書籍化。
著者紹介 1940年茨城県生まれ。「IN・SCAPE」を設立。法政大学工学部及びデザイン工学部、建築学科の講師などを歴任。家具・インテリア、造形分野の著書の出版に向けて活動中。
件名1 室内装飾-歴史
件名2 家具-歴史

(他の紹介)内容紹介 明治末期〜大正・昭和初期は,15年戦争への前奏曲でしかなかったのか?歴史への知的好気心を刺激する力編を集成。
(他の紹介)目次 1 韓国廃滅か韓国併合か
2 「大逆事件」はデッチ上げか
3 犬養毅や頭山満は孫文らの中国革命を助けたか
4 「憲政擁護運動は交詢社のストーブのまわりから起った」のか
5 シーメンス事件はなぜ起ったのか
6 米騒動で鈴木商店が焼き打ちされたのはスケープゴートだったのか
7 最初の平民宰相原敬の功罪
8 「不逞鮮人・馬賊・露過激派の来襲」とは何だったのか―暉春事件と間島事件
9 女性解放論争の核心
10 関東大震災のもとでなぜ朝鮮人・中国人虐殺事件が起ったのか
11 日本革命に必要だったのは共同戦線党か前衛党か
12 なぜ田中義一が政友会総裁になったか
13 幣原外交は平和外交だったのか
14 金解禁政策の失敗か、ドル買いの責任か


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。