検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歌謡(ウタ)・いま・昔 音楽選書 42

著者名 毎日新聞学芸部/著
著者名ヨミ マイニチ シンブン ガクゲイブ
出版者 音楽之友社
出版年月 1985.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1110117726一般図書767.8/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
318.08 318.08
篆刻

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810177999
書誌種別 図書(和書)
著者名 毎日新聞学芸部/著
著者名ヨミ マイニチ シンブン ガクゲイブ
出版者 音楽之友社
出版年月 1985.7
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-276-37042-6
分類記号 767.8
タイトル 歌謡(ウタ)・いま・昔 音楽選書 42
書名ヨミ ウタ イマ ムカシ
件名1 流行歌

(他の紹介)内容紹介 小篆は、古代文字のなごりを色濃くとどめている大篆を基礎に、今から2000年以上前の中国の秦代(紀元前3世紀頃)に成立した書体であり、篆刻・印章の基本となる文字です。なかでも鉄線小篆は篆刻の陽文印(朱文印)に最もよく使われる字体です。本書は、伝統的な字体を正しく守りながら、より現代にふさわしい美しい形を追求した、「現代に生きる」篆刻デザイン文字集です。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。