検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界大戦原因の研究

著者名 鹿島 守之助/著
著者名ヨミ カジマ モリノスケ
出版者 鹿島研究所
出版年月 1959


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210364772一般図書319/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810016986
書誌種別 図書(和書)
著者名 鹿島 守之助/著
著者名ヨミ カジマ モリノスケ
出版者 鹿島研究所
出版年月 1959
ページ数 968,41p
大きさ 22cm
分類記号 209.71
タイトル 世界大戦原因の研究
書名ヨミ セカイ タイセン ゲンイン ノ ケンキュウ
件名1 世界大戦(第一次)

(他の紹介)内容紹介 国土の四分の三ちかくが森林である日本において、どれだけが自然林として残され、開発はどこまで許されるであろうか。その現状と将来の展望をも含め、永年日本の山野をつぶさに調査・研究してきた著者が、その姿を正確に分析・解説した。
(他の紹介)目次 森林―その定義と種類
日本の森林帯―森林と気候的環境
森林と土地―地形、地質など
森林の変遷―遷移、極相および二次林
日本の森林の分類―とくにチューリヒ‐モンペリエー学派を主に
日本の植物地理区分―区系区分と森林
日本の森林の特徴と現状―まとめ
森林の保護―その必要性、現状および将来


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。