検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ニコラスどこにいってたの?

著者名 レオ・レオーニ/作
著者名ヨミ レオ レオーニ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121007975児童図書E/レオ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220760839児童図書E/レオ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320714967児童図書E/赤レオ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420848509児童図書E/レ/橙開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 江北0620940130児童図書E93/レオ/閉架-児童通常貸出在庫 
6 花畑0720756022児童図書E/レオ/紫開架-児童通常貸出在庫 
7 やよい0820716421児童図書E/レオ/開架-児童通常貸出在庫 
8 興本1020771570児童図書E/レオニ/モトキショウ1-2閉架-児童通常貸出在庫 
9 伊興1120416423児童図書E/レ/アスナ開架-児童通常貸出在庫 
10 中央1221973231児童図書E903/レオ/閉架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222779454児童図書E903/レオ/開架-児童通常貸出在庫 
12 梅田1320494147児童図書E903/レオ/開架-児童通常貸出在庫 
13 江南1520430180児童図書E903/レオ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
913.6 913.6
松尾 芭蕉 道元 神学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920000284
書誌種別 図書(児童)
著者名 レオ・レオーニ/作   谷川 俊太郎/訳
著者名ヨミ レオ レオーニ タニカワ シュンタロウ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2009.1
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 28cm
ISBN 4-7515-2518-0
分類記号 E
タイトル ニコラスどこにいってたの?
書名ヨミ ニコラス ドコ ニ イッテタノ
内容紹介 広い野原で野いちごをかじる、野ねずみのニコラスたち。しかし、赤くて熟れた野いちごは、先に鳥たちに食べられてしまっていた。ニコラスは鳥たちよりも先においしい野いちごを見つけようと、誰にも内緒で出かけるが…。
著者紹介 1910〜99年。オランダのアムステルダム生まれ。イタリアで広告関係の仕事をした後、渡米。絵本作家、国際的なデザイナーとして活躍。絵本に「スイミー」「フレデリック」など。
改題・改訂等に関する情報 佑学社 1988年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 「道」とは、人類と世界の歴史を動かす根源的原動力である。芭蕉においては「道」が俳諧を生み、道元にあっては宗教的境涯と学問が現成し、キリストとその共同体では歴史と神学が創造された。東西思想の出会いの現代的命運から生まれ、このような道の働きを解明する本書は、模索する現代人に知的刺激と精神的力を与える。
(他の紹介)目次 序・道をたずねる旅
1 芭蕉の「道の思想」
2 道元の「道の形而上学」(求道と出逢い
道の「活き」に満たさる
道元の「宇宙遊戯」)
3 道の形而上学(神の慈しみ深い「活き」
「道なる御言」の全体知とその展開
「道なる御言」の「活き」の具現的内実
十字架から復活への力働的な「活き」)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。