検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史的景観とまちづくり

著者名 西山 夘三/著
著者名ヨミ ニシヤマ ウゾウ
出版者 都市文化社
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212214397一般図書518.8/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
518.8 518.8
都市計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810249885
書誌種別 図書(和書)
著者名 西山 夘三/著
著者名ヨミ ニシヤマ ウゾウ
出版者 都市文化社
出版年月 1990.6
ページ数 277p
大きさ 21cm
ISBN 4-924720-18-6
分類記号 518.8
タイトル 歴史的景観とまちづくり
書名ヨミ レキシテキ ケイカン ト マチズクリ
件名1 都市計画

(他の紹介)目次 文化財としての都市(京都のまちづくり
奈良でおこっていること)
町並み保全とまちづくり(町並み保存の意味
観光と地域の開発
津和野所感
富田林の町並み
沖縄・竹富島の観光と開発
豊後竹田の観光資源とまちづくり
小樽運河をめぐって
河川改修と伊勢河崎の町並み
水郷佐原の町並みとまちづくり
長崎・中島川の石橋群とまちづくり
歴史都市・平野郷を現代に生かす―大都市の中に埋没する歴史地区の再生
飛騨の匠のふるさと・古川
伊勢松阪のまちづくり
陣屋町・足守の明日のために
ノッポビルの乱立は許されない
旧神戸商工会議所をおくる
飛騨・高山へのコメント―市長から求められて
花よりも樹を)
まちづくりと建築家(再び「列島改造」の走狗となるか
建築家の社会責任
景観は文化財である)
景観と文化―開発とデザイン


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。