検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

思想史とはなにか Selection21 意味とコンテクスト

著者名 クェンティン・スキナー/[著]
著者名ヨミ クェンティン スキナー
出版者 岩波書店
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212214868一般図書102/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クェンティン・スキナー 半沢 孝麿 加藤 節
1990
311.2 311.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810250217
書誌種別 図書(和書)
著者名 クェンティン・スキナー/[著]   半沢 孝麿/編訳   加藤 節/編訳
著者名ヨミ クェンティン スキナー ハンザワ タカマロ カトウ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 1990.6
ページ数 398,3p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-004058-8
分類記号 311.2
タイトル 思想史とはなにか Selection21 意味とコンテクスト
書名ヨミ シソウシ トワ ナニカ
副書名 意味とコンテクスト
副書名ヨミ イミ ト コンテクスト
件名1 政治思想-歴史

(他の紹介)内容紹介 「新しい思想史学」の旗手として欧米の思想界に巨大なインパクトを与えたスキナー。専門の政治思想史を超えて、哲学・文学・社会学など人文・社会科学を横断しながら既存の理論へのアンチテーゼとして提示された彼の思想史学は、さまざまな分野で波紋をまきおこした。新しい思想史をめざすその理論的核心を明確にし、彼をとりまくさまざまな批判に応える。
(他の紹介)目次 序 ペンと剣―クェンティン・スキナーの政治分析(ジェームズ・タリー)
1 思想史における意味と理解
2 動機、意図およびテクストの解釈
3 「社会的意味」と社会的行為の説明
4 政治思想と政治的行為との分析における諸問題
5 批判に応える


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。