検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

史学雑誌

巻号名 第130編_第7号
刊行情報:発行日 20210720
出版者 史学会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231861129雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
209.7 209.7
世界史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131121547
巻号名 第130編_第7号
刊行情報:発行日 20210720
出版者 史学会

(他の紹介)内容紹介 わずか四百年足らずの間に、世界のどこよりも高い生活水準に到達した国―アメリカ合衆国。広大な土地と豊富な天然資源に恵まれながらも、その歴史は決して平坦なものではなかった。インディアン殺戮、黒人奴隷化、南北戦争、第1次・第2次両大戦、ベトナム戦争など悲惨な人間ドラマに彩られながらも、民主主義の理想を掲げ続ける実験の国アメリカの歴史を、イメージ豊かに物語る。巻末に合衆国憲法全文を収載。
(他の紹介)目次 第1部 アメリカ史の出発点
第2部 帝国的権力と帝国的民主主義
第3部 第1次大戦とその余波
第4部 アメリカの民主主義はいかに維持されたか
第5章 第2次世界大戦
第6部 アメリカと冷戦
第7部 偉大な社会―1945年以後のアメリカ


内容細目


目次

1 論文
1 革命期ロシアのウクライナ問題と近世ヘトマン領 ページ:1
村田優樹
2 コラム 歴史の風
1 感染症と噓の歴史 ページ:40
新川登亀男
3 研究ノート
1 トネリの勘籍 ページ:43
堀部猛
2 戦後日本の公葬 ページ:61
前田修輔
4 書評
1 白根陽子著『女院領の中世的展開』 ページ:83
近藤成一
2 松川雅信著『儒教儀礼と近世日本社会-闇斎学派の『家礼』実践-』 ページ:90
綱川歩美
3 武島良成著『「大東亜共栄圏」の「独立」ビルマ-日緬の政治的攻防と住民の戦争被害-』 ページ:96
水野明日香
5 新刊紹介 ページ:104
6 文献目録
1 日本史<3> ページ:110
7 会告 ページ:154
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。