検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ウパニシャッド 講談社学術文庫 934

著者名 辻 直四郎/[著]
著者名ヨミ ツジ ナオシロウ
出版者 講談社
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1212119463一般図書126//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810250986
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻 直四郎/[著]
著者名ヨミ ツジ ナオシロウ
出版者 講談社
出版年月 1990.7
ページ数 235p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-158934-2
分類記号 126.3
タイトル ウパニシャッド 講談社学術文庫 934
書名ヨミ ウパニシャッド
件名1 ウパニシャッド

(他の紹介)内容紹介 「ウパニシャド」とは、紀元前7世紀に遡る古代インドで著された哲学書の総称。その内容は、宇宙の根本元理・輪廻転生・解脱・カルマ(業)等々多岐にわたり、輝やかしいインド精神文化の源泉として不滅の価値をもつ。膨大かつ難解な原典の中から碩学辻直四郎博士が、理解のための核心となる精髄を摘出して平明に解説した。インドを知り、哲学を学ぶ上で欠かすことのできない比類のない名著である。
(他の紹介)目次 第1章 総論(ウパニシャッドの語義
ヴェーダ文献中における位置
哲学思想の沿革
ウパニシャッドの分類
本書の記述範囲)
第2章 本論(ウパニシャッドの主題
一元的原理の探求
梵我一如
梵・我の本質
根本原理と現象界との関係
睡眠の考察
輪廻と業
解脱
倫理観)
第3章 余論(哲学的価値
文化史的価値
文学的価値)
付録(翻訳)(ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド第4篇
チャードーギヤ・ウパニシャッド第6篇
チャーンドーギヤ・ウパニシャッド第5篇
カウシータキ・ウパニシャッド第1章)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。