検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

十五年戦争重要文献シリーズ 13 大東亜舞台芸術研究所関係資料

出版者 不二出版
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213891060一般図書210.7/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
379.91 379.91

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810484555
書誌種別 図書(和書)
出版者 不二出版
出版年月 1993.6
ページ数 14,126p
大きさ 27cm
分類記号 210.74
タイトル 十五年戦争重要文献シリーズ 13 大東亜舞台芸術研究所関係資料
書名ヨミ ジュウゴネン センソウ ジュウヨウ ブンケン シリーズ
件名1 日中戦争(1937〜1945)
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 精神の病いとは何か―精神病理の問題にとって「治療と文化」の考察は不可欠である。何を病気とし、誰を治療者とし、何を以て治癒とするか。そして患者―治療者(社会)関係とはどういうものか。文化精神医学の到達点から精神医療の問題を根源的に問い直し、人間理解への新たな視角を拓く画期的論考。
(他の紹介)目次 1 文化精神医学をめぐる考察―文化精神医学と文化精神医学者
2 「文化依存症候群」の問題
3 ヨーロッパの「文化依存症候群」―一つの逆説
4 「文化依存症候群」についての再考察
5 「個人症候群」という概念に向かって
6 「個人症候群」概念導入の試み
7 3症候群の文化精神医学に向かって
8 治療文化論
9 治療文化の諸形態
10 精神科治療文化の複数性
11 患者と治療者
12 終末と新しい地平


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。