検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

屋久杉の里

著者名 南日本新聞屋久島取材班/著
著者名ヨミ ミナミニホン シンブン ヤクシマ シュザイハン
出版者 岩波書店
出版年月 1990.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212218760一般図書291.97/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
291.97 291.97
屋久島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810252422
書誌種別 図書(和書)
著者名 南日本新聞屋久島取材班/著
著者名ヨミ ミナミニホン シンブン ヤクシマ シュザイハン
出版者 岩波書店
出版年月 1990.8
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-002308-X
分類記号 291.97
タイトル 屋久杉の里
書名ヨミ ヤクスギ ノ サト
件名1 屋久島

(他の紹介)内容紹介 黒潮に洗われる「洋上アルプス」屋久島は、九州最高峰の宮之浦岳をはじめとする急峻な山岳を抱え、亜熱帯から亜寒帯に至る多彩な動植物が生きる「いのち」あふれる島。しかし産業構造の転換と観光と大衆化は、自然の荒廃と生活の変化をもたらした。樹齢数千年の屋久杉を中心に自然の“太古の素顔”を探りながら、自然と共存した島民のくらしを描きだす。
(他の紹介)目次 いのち豊か 屋久島の自然
奥岳の風
奥岳の道
山に生きる
豊饒の緑
島で暮らす
緑の村々


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。