検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

盃状穴考 考古民俗叢書 その呪術的造形の追跡

著者名 国領 駿/編集
著者名ヨミ コクリョウ シュン
出版者 慶友社
出版年月 1990.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212129652一般図書210.2/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
210.2 210.2
考古学-日本 祭祀遺跡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810252598
書誌種別 図書(和書)
著者名 国領 駿/編集   小早川 成博/編集
著者名ヨミ コクリョウ シュン コバヤカワ シゲヒロ
出版者 慶友社
出版年月 1990.5
ページ数 186p
大きさ 22cm
ISBN 4-87449-125-1
分類記号 210.2
タイトル 盃状穴考 考古民俗叢書 その呪術的造形の追跡
書名ヨミ ハイジョウケツコウ
副書名 その呪術的造形の追跡
副書名ヨミ ソノ ジュジュツテキ ゾウケイ ノ ツイセキ
件名1 考古学-日本
件名2 祭祀遺跡

(他の紹介)内容紹介 盃状穴をめぐる問題は、考古学の立場からも、民俗学・民族学の立場からも、アプローチを必要とする問題であろうと考えている。そればかりでなく、文献史学的にも探りをいれたいものである。盃状穴研究10年の成果。
(他の紹介)目次 1 呪術的象徴の意味を探る(盃状穴の系統とその象徴的意味
盃状穴覚え書
弥生社会の性的シンボル
水蝕呪石と盃状穴)
2 模索・展望・発見(盃状穴と岩刻画
盃状穴考
盃状穴と古代祭祀
盃状穴と道教の干支信仰)
3 事例報告(神田山石棺と山口盆地の盃状穴
広島県蒲刈町の盃状穴
さいとくさん
呉市で確認された盃状穴の習俗終焉と変型盃状穴)
4 周辺世界にかえりみる(韓半島先史時代の「性穴」考
インドネシアの遺跡で見た再生・子授け祈願跡
パレスチナ先史文化におけるカップマーク)


内容細目

1 呪術的象徴としての盃状穴との出会い   9-16
国分 直一/著
2 盃状穴の系統とその象徴的意味   17-24
国分 直一/著
3 盃状穴覚え書   25-32
中村 徹也/著
4 弥生社会の性的シンボル   33-40
国分 直一/著
5 水蝕呪石と盃状穴   41-52
柚木 伸一/著
6 盃状穴と岩刻画   53-60
国分 直一/著
7 盃状穴考   61-92
三浦 孝一/著
8 盃状穴と古代祭祀   93-100
国領 駿/著
9 盃状穴と道教の干支(本命星)信仰   101-122
小早川 成博/著
10 神田山石棺と山口盆地の盃状穴   123-132
松岡 睦彦/著
11 広島県蒲刈町の盃状穴   133-138
松浦 宣秀/著
12 さいとくさん   139-142
三浦 孝一/著
13 呉市で確認された盃状穴の習俗終焉と変型盃状穴   143-158
小早川 成博/著
14 韓半島先史時代の「性穴」考   159-170
黄 竜渾/著
15 インドネシアの遺跡で見た再生・子授け祈願跡   171-174
松浦 宣秀/著
16 パレスチナ先史文化におけるカップマーク   175-180
藤井 純夫/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。