検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小泉八雲の日本 レグルス文庫 190

著者名 池田 雅之/著
著者名ヨミ イケダ マサユキ
出版者 第三文明社
出版年月 1990.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310342736一般図書930.2/コイス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 雅之
1990
930.268 930.268
Hearn Lafcadio

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810252854
書誌種別 図書(和書)
著者名 池田 雅之/著
著者名ヨミ イケダ マサユキ
出版者 第三文明社
出版年月 1990.8
ページ数 263p
大きさ 18cm
ISBN 4-476-01190-X
分類記号 930.268
タイトル 小泉八雲の日本 レグルス文庫 190
書名ヨミ コイズミ ヤクモ ノ ニホン

(他の紹介)内容紹介 日本に帰化したハーン。その異文化体験の明暗と心の軌跡を描く。
(他の紹介)目次 激情家ハーン―序にかえて
1 日本との出合い(ハーンの来日
ハーンと松江
ハーンの2つの日本―松江と熊本
ハーンとチェンバレン
ハーンと漱石―外国体験の明暗)
2 赤裸々の詩―英語教師ハーン(ハーンの日本発見―熊本時代を中心に
魂の教師ハーン―教育における〈想像力〉とは何か
赤裸々の詩―文学教師としてのハーン
ハーンの天皇観―チェンバレンと比較しつつ)
3 ハーン文学の生命(永遠の女性―ハーンの再話文学世界
妖精たちの棲むところ―ハーン『怪談』の世界
ハーンの顔なしお化け
文学の初心―『人生と文学』について
創作家の英文学講議―『文学の解釈』について
再話文学の生命―創作と講義の関連性)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。