検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「大奥」背徳の殺人

著者名 中津 文彦/著
著者名ヨミ ナカツ フミヒコ
出版者 祥伝社
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212643470一般図書/ナカ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1212752453一般図書913.6/ナカツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中津 文彦
1995
751 751
日本-歴史 村落-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810316038
書誌種別 図書(和書)
著者名 中津 文彦/著
著者名ヨミ ナカツ フミヒコ
出版者 祥伝社
出版年月 1993.12
ページ数 276p
大きさ 20cm
ISBN 4-396-63058-1
分類記号 913.6
タイトル 「大奥」背徳の殺人
書名ヨミ オオオク ハイトク ノ サツジン
内容紹介 大奥最高位の絵島と人気役者生島新五郎との間に起こった醜聞から発した「絵島生島事件」。故郷で消息を絶った夫を捜す早百合の前に、絵島の流刑の真相を示すという古文書の存在が浮上する。史実と現代を結ぶ歴史推理小説。
著者紹介 1941年岩手生まれ。学習院大学経済学部卒業。岩手日報記者時代、82年に「黄金流砂」で江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。著書に「独眼竜野望の殺人」「喪失荒野」「闇の弁慶」など。

(他の紹介)内容紹介 歴史を立体的・総合的に把える方法として、最近盛んになって来ている景観の視点がら村落を考察。群馬の黒井峯遺跡など近年の広域発掘調査により急速に進展した研究成果をもとに、先土器時代から中世まで、イエという一つの点が集まり集落となり、それがまた村落へと変化してゆく過程を、その景観とともに明らかにする。
(他の紹介)目次 1 原始(先土器時代人の生活空間―先土器時代のムラ
縄文時代における集落の景観―群馬県域を中心に
漁撈集落と貝塚の形成―東京湾沿岸の大型貝塚を中心にして
拠点集落と弥生社会―拠点集落を基本要素とする社会構成の復元
ムラの変貌―古墳時代村落の構造)
2 古代(古代の農村
開拓と村落―8世紀の村落形成を中心にして
山村と漁村
辺境の村落)
3 中世(中世の郷と村
村落と境界
村落と開発
市場・宿場・町
山村と漁村)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。