検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

数学読本 6 線形写像・1次変換 数論へのプレリュード 集合論へのプレリュード εとδ 落ち穂拾い,など

著者名 松坂 和夫/著
著者名ヨミ マツザカ カズオ
出版者 岩波書店
出版年月 1990


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212130288一般図書410/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810253089
書誌種別 図書(和書)
著者名 松坂 和夫/著
著者名ヨミ マツザカ カズオ
出版者 岩波書店
出版年月 1990
ページ数 p1173〜1390
大きさ 26cm
ISBN 4-00-007786-4
分類記号 410
タイトル 数学読本 6 線形写像・1次変換 数論へのプレリュード 集合論へのプレリュード εとδ 落ち穂拾い,など
書名ヨミ スウガク ドクホン
件名1 数学

(他の紹介)内容紹介 行列と1次変換など,線形代数の初歩を扱い、さらに数論の初歩、集合・論理などの現代数学の基礎になる諸概念についてふれていきます。
(他の紹介)目次 第22章 図形の変換の方法―線形写像・1次変換(写像
平面の1次変換
1次変換によるいろいろな図形の像)
第23章 数学の中の女王―数論へのプレリュード(算術の基本定理
合同式)
第24章 無限をかぞえる―集合論へのプレリュード(集合の基数〈あるいは濃度〉
可算集合
濃度の大小
非可算集合、連続の濃度
直線と平面の対等性)
第25章 解析学の基礎へのアプローチ―εとδ(数列の極限
関数の極限、連続関数の性質)
第26章 エピローグ―落ち穂拾い、など(3次方程式・4次方程式の解法
体の公理、複素数を合理的に構成すること
いくつかの証明
確率分布と平均
“すべて”と“存在”)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。