検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ホックニーの世界 World of art

著者名 マルコ・リヴィングストン/著
著者名ヨミ マルコ リヴィングストン
出版者 洋販出版
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212131542一般図書723.3/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
723.33 723.33

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810253491
書誌種別 図書(和書)
著者名 マルコ・リヴィングストン/著   関根 秀一/訳
著者名ヨミ マルコ リヴィングストン セキネ シュウイチ
出版者 洋販出版
出版年月 1990.9
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 4-89684-102-6
分類記号 723.33
タイトル ホックニーの世界 World of art
書名ヨミ ホックニー ノ セカイ

(他の紹介)内容紹介 ポップアートの旗手として活躍してきたデイヴィッド・ホックニーが、フォトコラージュの手法による一連の作品で、人間の眼に新たな視覚を提供したのは、80年代美術界のひとつの事件だった。最近では、カラーコピーなどのハイテク機器を用いた作品を発表しており、ホックニーは絵画に新生面を開きうるきわめて少ない画家のひとりとして、世界中の注目を集めているといっても過言ではない。わが国でも、ホックニーに対する人気と評価は年ごとに高まり、1989年には、第1回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞した。本書は、イギリスの気鋭の美術評論家マルコ・リヴィングストンが、この屈指の画家の足跡を丹念にたどった、世界で初めての本格的評伝である。
(他の紹介)目次 1 豊かな才能の証明
2 自然主義に関する考察
3 発明と工夫


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。