検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

柳生月影抄 吉川英治歴史時代文庫 76 名作短編集 2

著者名 吉川 英治/著
著者名ヨミ ヨシカワ エイジ
出版者 講談社
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711366328一般図書913.6/ヨシカワ/エ/文庫通常貸出在庫 
2 伊興1111543169一般図書913.6/ヨシカワ/文庫文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 英治
1990
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810253919
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉川 英治/著
著者名ヨミ ヨシカワ エイジ
出版者 講談社
出版年月 1990.9
ページ数 461p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-196576-X
分類記号 913.6
タイトル 柳生月影抄 吉川英治歴史時代文庫 76 名作短編集 2
書名ヨミ ヤギュウ ツキカゲショウ

(他の紹介)内容紹介 様々な素材と趣向とテクニック。著者の才華がほとばしる短編の数々。―柳生流は無刀を兵法の極意とする。しかし宗家但馬守は、現実においては大目付の職権をもって諸大名を糾弾し、彼らの怨嗟を一身に浴びていた。家にあっては4人の子息の父。だが、その放蕩柔弱を嘆く師父でもあった。剣聖の波瀾の心中を描く「柳生月影抄」のほか、「下頭橋由来」、「大谷刑部」、「鬼」など8編を収録。


内容細目

1 下頭橋由来   9-28
2 脚   29-64
3 べんがら炬燵   65-114
4 大谷刑部   115-158
5 鬼   159-196
6 春の雁   197-224
7 旗岡巡査   225-288
8 柳生月影抄   289-356
9 茶漬三略   357-443

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。