検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

吐き気 叢書・ウニベルシタス 943 ある強烈な感覚の理論と歴史

著者名 ヴィンフリート・メニングハウス/著
著者名ヨミ ヴィンフリート メニングハウス
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216299253一般図書701.1/メ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神戸 淳吉
2012
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010057990
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヴィンフリート・メニングハウス/著   竹峰 義和/訳   知野 ゆり/訳   由比 俊行/訳
著者名ヨミ ヴィンフリート メニングハウス タケミネ ヨシカズ チノ ユリ ユイ トシユキ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2010.8
ページ数 8,763,89p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-00943-3
分類記号 701.1
タイトル 吐き気 叢書・ウニベルシタス 943 ある強烈な感覚の理論と歴史
書名ヨミ ハキケ
副書名 ある強烈な感覚の理論と歴史
副書名ヨミ アル キョウレツ ナ カンカク ノ リロン ト レキシ
内容紹介 古典主義美学における「吐き気」と「美」のあいだの交錯関係、カントによる「吐き気」の理論的・実践的位置づけ、初期ロマン主義における「腐敗」の詩学など、「反美学」の系譜を明らかにする。
著者紹介 1952年生まれ。ベルリン自由大学一般文芸学・比較文学科ペーター・ソンディ研究所教授。ベンヤミン研究を出発点に、幅広い領域で執筆。邦訳に「無限の二重化」「敷居学」などがある。
件名1 美学
件名2 嘔吐

(他の紹介)目次 恋愛について(島田雅彦)
「76」から「88」へ(村上龍)
40代と20代(千刈あがた)
ホラーの明るい楽しみ方(景山民夫)
私の恋愛の歴史(内田春菊)
「作家」の格は人柄の良さで決まる(高橋源一郎)
私たち“ちびまる子ちゃん”世代(さくらももこ)
超能力って、絶対に存在すると思う…(清田益章)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。