検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

道元禅師四宝集

著者名 道元/[著]
著者名ヨミ ドウゲン
出版者 金沢文庫
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212138257一般図書188.8/ト/閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

道元 西嶋 和夫
1990
188.8 188.8
禅宗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810254167
書誌種別 図書(和書)
著者名 道元/[著]   西嶋 和夫/編
著者名ヨミ ドウゲン ニシジマ カズオ
出版者 金沢文庫
出版年月 1990.9
ページ数 232p
大きさ 22cm
ISBN 4-87339-039-7
分類記号 188.8
タイトル 道元禅師四宝集
書名ヨミ ドウゲン ゼンジ シホウシュウ
件名1 禅宗

(他の紹介)内容紹介 「普勧坐禅儀」は、道元禅師が中国から帰朝された直後に書かれた、坐禅の修行に関する指導書であり、禅師の日本における開教宣言の意味を持っている。「学道用心集」は、仏道を学ぶ人々の心得、十項目を弟子達に明快に述べたものである。「宝慶記」は、中国において天童如浄禅師から受けられた仏道の究極に関する教えの記録であり、極めて重要な意味を含んでいる。「真字正法眼蔵」は、インドや中国の祖師方が仏教哲学に関して行なった問答のうち、仏教思想の開明に役立つ問答集である。
(他の紹介)目次 普勧坐禅儀
永平初祖学道用心集
宝慶記
真字正法眼蔵
真字正法眼蔵関連法系図


内容細目

1 普勧坐禅儀(真筆本)   2
2 普勧坐禅儀(真筆本)<読み下し文>   3-9
3 普勧坐禅儀(流布本)   10
4 普勧坐禅儀(流布本)<読み下し文>   11-15
5 永平初祖学道用心集   16
6 永平初祖学道用心集<読み下し文>   17-37
7 宝慶記   38
8 宝慶記<読み下し文>   39-78
9 真字正法眼蔵   79-208

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。