検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

労働の疎外と市民社会 初期マルクス経済学の研究

著者名 原田 実/著
著者名ヨミ ハラダ ミノル
出版者 雄山閣出版
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212220667一般図書331.6/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
331.6 331.6
Marx Karl Heinrich 経済学-社会主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810254575
書誌種別 図書(和書)
著者名 原田 実/著
著者名ヨミ ハラダ ミノル
出版者 雄山閣出版
出版年月 1990.9
ページ数 295p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-00982-8
分類記号 331.6
タイトル 労働の疎外と市民社会 初期マルクス経済学の研究
書名ヨミ ロウドウ ノ ソガイ ト シミン シャカイ
副書名 初期マルクス経済学の研究
副書名ヨミ ショキ マルクス ケイザイガク ノ ケンキュウ
件名1 経済学-社会主義

(他の紹介)内容紹介 労働の疎外、分業、私的所有、私的所有の外在化、物象化、唯物史観、市民社会、共同利害と幻想的共同利害、市民社会の国家の形態での総括、これらの難解な諸概念の意味内容とそれらの相互の諸関連が、これまでの見解の批判的な検討をふくみながら、平易にかつ具体的に展開される。
(他の紹介)目次 第1章 『経済学・哲学草稿』における労働の疎外と経済学批判
第2章 「ミル評注」における貨幣と私的所有の外在化
第3章 分業と労働の疎外
第4章 唯物史観と物象化
第5章 『経済学・哲学草稿』の分業論と『ドイツ・イデオロギー』の分業論
第6章 分業と交通形態
第7章 市民社会と国家
附論 『哲学の貧困』における経済学批判の方法について


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。