検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

兜町の四十年 中公新書 987 一証券記者の見た戦後史

著者名 細金 正人/著
著者名ヨミ ホソガネ マサト
出版者 中央公論社
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213796822一般図書338.1/ホ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
338.15 338.15

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810254597
書誌種別 図書(和書)
著者名 細金 正人/著
著者名ヨミ ホソガネ マサト
出版者 中央公論社
出版年月 1990.9
ページ数 192p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-100987-8
分類記号 338.15
タイトル 兜町の四十年 中公新書 987 一証券記者の見た戦後史
書名ヨミ カブトチョウ ノ ヨンジュウネン
副書名 一証券記者の見た戦後史
副書名ヨミ イチ ショウケン キシャ ノ ミタ センゴシ
件名1 証券市場-歴史

(他の紹介)内容紹介 GHQの指令を受け、昭和24年5月に再開した証券取引所は、戦時中までのそれとは、内容の全く一新したものとなった。市場は株式会社から会員組織に変わり、清算取引の禁止など、米国流の運営を手探りで進めるうち、ドッジ・ライン、朝鮮戦争、スターリン暴落、証券恐慌といった好不況の大波に揉まれながら、ついに免許制度実施後の今日の隆盛を見た。本書は、市場改革を目ざした人々の息吹きを伝える異色の戦後史である。
(他の紹介)目次 第1章 敗戦、そして再建へ
第2章 未熟な市場に波乱が続く
第3章 神武景気から岩戸景気へ
第4章 「証券よこんにちは」
第5章 最大の危機を乗り越える
第6章 自由化・国際化への道


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。