検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オリエントへの道 ドイツ帝国主義の社会史

著者名 杉原 達/著
著者名ヨミ スギハラ トオル
出版者 藤原書店
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0210744553一般図書234/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
ドイツ-歴史-19世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810255675
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉原 達/著
著者名ヨミ スギハラ トオル
出版者 藤原書店
出版年月 1990.9
ページ数 375p
大きさ 20cm
ISBN 4-938661-11-X
分類記号 234.065
タイトル オリエントへの道 ドイツ帝国主義の社会史
書名ヨミ オリエント エノ ミチ
副書名 ドイツ帝国主義の社会史
副書名ヨミ ドイツ テイコク シュギ ノ シャカイシ
件名1 ドイツ-歴史-19世紀

(他の紹介)内容紹介 本書は、「ドイツ帝国主義の基本線」と称されてきたバグダード鉄道問題を軸にして、ドイツ・オリエント関係を政治・軍事・経済・社会・文化の諸側面を関連づけながら構造的に把握する政治社会史的方法に、民族排外主義に代表される帝国主義的社会意識の多様な論理と存在形態に注目する思想の社会史的方法をリンクさせて全貌を究明したものである。
(他の紹介)目次 第1部 予備的考察―19世紀後半におけるドイツ・トルコ関係の諸局面(政治的・軍事的・経済的諸関係の形成
オリエントに対する社会的・文化的関心の底流)
第2部 政治社会史と思想の社会史―ドイツ帝国主義分析(バグダード鉄道問題の政治会史的考察―世紀転換期を中心に
皇帝旅行に示されたオリエント侵出思想の社会史的考察
バグダード鉄道建設の展開
総括と展望―帝国主義分析の深化に向けて
社会帝国主義論の可能性―センメル『社会帝国主義史―イギリスの経験1895―1914』によせて)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。