検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あのころ、早稲田で

著者名 中野 翠/著
著者名ヨミ ナカノ ミドリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911445310一般図書914/ナ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217278116一般図書914.6/ナカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
332.06 332.06
資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111028733
書誌種別 図書(和書)
著者名 中野 翠/著
著者名ヨミ ナカノ ミドリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.4
ページ数 207p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390630-0
分類記号 914.6
タイトル あのころ、早稲田で
書名ヨミ アノ コロ ワセダ デ
内容紹介 早大闘争、吉本隆明、『ガロ』、GS、喫茶店、ゴダール、アングラ演劇…。バリケードとデモ、アジ演説がキャンパスを占拠した、あのころ。思想とサブカルチャーの狭間で揺れ動いた60年代後半を描いた回想記。
著者紹介 1946年生まれ。埼玉県出身。早稲田大学政治経済学部卒業。コラムニスト、映画評論家。出版社勤務などを経て文筆業に。著書に「小津ごのみ」「いちまき」など。

(他の紹介)目次 序章 勤労者社会
第1部 個別的諸機能(貨幣、商人、銀行家
企業と勤労者)
第2部 規格化の実践(契約による規格化
国家による規格化)
第3部 発展の危機(産業文明の開花
変革の萌芽か緊張の源泉か
金融の過熱と社会のゆきづまり)
第4部 フランスの将来像(直接民主主義をもとめて
産業の制御にむけて)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。