検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

GPS技術入門

著者名 坂井 丈泰/著
著者名ヨミ サカイ タケヤス
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215221027一般図書547.6/サ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1215224450一般図書547.6/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
934.6 934.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310015958
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂井 丈泰/著
著者名ヨミ サカイ タケヤス
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2003.2
ページ数 212p
大きさ 21cm
ISBN 4-501-32260-8
分類記号 547.66
タイトル GPS技術入門
書名ヨミ ジーピーエス ギジュツ ニュウモン
内容紹介 社会インフラとなったGPSは今後の応用も期待されている。活用事例に言及し、GPS技術の原理や技術的背景を基礎から応用まで全般にわかりやすく解説する入門書。
著者紹介 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。独立行政法人電子航法研究所研究員。早稲田大学客員研究員。
件名1 GPS

(他の紹介)内容紹介 本書は、5・6年生で学習する算数の内容を、1項目につき4ページ、各巻10項目にまとめ、まんが・イラスト・図で、子どもが一人で見て読んでたのしめるようになっています。各項目のポイントは、子どもと先生、かわいいペットの会話でわかりやすく説明しています。
(他の紹介)目次 1 カレンダーのひみつ―数とならび方
2 九九表の数を全部たすと…―平均の学習
3 ロシア式計算に挑戦!―おもしろい計算方法
4 お盆が1まわりすると…―直径と円周
5 円の面積はいくら?―円の面積
6 六角柱を切り開く―てんかい図
7 開いたらどんな形?―てんかい図
8 紙の厚さはどのくらいか―小数のかけ算の学習
9 ちらばりを調べるには―グラフのつくり方
10 どこまでふえる?―おもしろい面積の求め方


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。