検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神道<いのち>を伝える

著者名 葉室 頼昭/著
著者名ヨミ ハムロ ヨリアキ
出版者 春秋社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216818003一般図書170.4/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110296494
書誌種別 図書(和書)
著者名 葉室 頼昭/著
著者名ヨミ ハムロ ヨリアキ
出版者 春秋社
出版年月 2013.10
ページ数 7,230p 図版8枚
大きさ 19cm
ISBN 4-393-29934-0
分類記号 170.4
タイトル 神道<いのち>を伝える
書名ヨミ シントウ イノチ オ ツタエル
内容紹介 いのちとは何か。生きるとは何か。この簡明な問いに、人は応えることができるか…? 春日大社前宮司にして医学博士の著者が、<いのち>の真実を語る。
著者紹介 1927〜2009年。東京生まれ。大阪大学医学部卒業。医学博士。葉室形成外科病院開業。春日大社宮司等を務めた。階位・浄階、神職身分一級を授与される。著書に「<神道>のこころ」など。
件名1 神道

(他の紹介)内容紹介 12世紀半ばのイングランドのシュルーズベリ修道院。5月初めの気持ちよく晴れ上がった朝だった。かつて十字軍に参加し、今は薬草園の世話をしている修道士カドフェルは、今日こそグウィセリンの遺骨の話が持ち上がるにちがいない、と思った。野心家の副修道院長が有力な聖人の遺骨を手に入れて、この大修道院の守護聖人にまつろうと、聖人の遺骨探しに奔走していたからだ…。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。