検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三重幕末維新戦記 藤堂藩・桑名藩の戊辰戦争

著者名 横山 高治/著
著者名ヨミ ヨコヤマ タカハル
出版者 創元社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214656140一般図書210.61/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810469710
書誌種別 図書(和書)
著者名 横山 高治/著
著者名ヨミ ヨコヤマ タカハル
出版者 創元社
出版年月 1999.11
ページ数 210p
大きさ 20cm
ISBN 4-422-20463-7
分類記号 210.61
タイトル 三重幕末維新戦記 藤堂藩・桑名藩の戊辰戦争
書名ヨミ ミエ バクマツ イシン センキ
副書名 藤堂藩・桑名藩の戊辰戦争
副書名ヨミ トウドウハン クワナハン ノ ボシン センソウ
内容紹介 近代日本の夜明け前、祖国の解放革命に散った若者たちと、徳川三百年の士魂に殉じた人々の悲惨な対決があった…。動乱の世にあり、心ならずも激突した三重の藤堂藩と桑名藩の戊辰戦争の軌跡を忠実に追い、幕末維新をふり返る。
著者紹介 1932年三重県生まれ。明治大学政治経済学部卒業。読売新聞大阪本社の連絡部次長などを務めた。三重県平成文化賞受賞。著書に「「歴史街道」を駆けぬけた武将たち」など。
件名1 戊辰の役(1868)
件名2 津藩
件名3 桑名藩

(他の紹介)内容紹介 幕閣の要人から新政府と「文明開化」の辛辣な批判者へ―。醒めた意識で鮮烈な「二生」を生きた美学の根元を若き日に享受した豊饒な江戸文化の諸相に探り、鴎外・荷風へと続く精神の系譜を描く評伝。亀井勝一郎賞受賞。
(他の紹介)目次 序 遊びの精神
1 若き将軍侍講
2 柳橋遊日
3 風俗誌の系譜
4 「伊都満底草」の交歓
5 兵馬の人・無用の人
6 パリの柳北
7 「柳橋新誌」の意味するもの
8 新聞の世界へ
柳北と荷風―エピローグ風に
年譜


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。