検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

モーツァルト 講談社学術文庫 949

著者名 吉田 秀和/[著]
著者名ヨミ ヨシダ ヒデカズ
出版者 講談社
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212257701一般図書762//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 秀和
1990
762.346 762.346
Mozart Wolfgang Amadeus

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810259096
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 秀和/[著]
著者名ヨミ ヨシダ ヒデカズ
出版者 講談社
出版年月 1990.12
ページ数 269p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-158949-0
分類記号 762.346
タイトル モーツァルト 講談社学術文庫 949
書名ヨミ モーツァルト

(他の紹介)内容紹介 モーツァルトは、父親にヨーロッパ中をひきまわされていた従順な神童時代ばかりでなく、一生を通じて漂泊する人であった。イタリア、フランス、南北ドイツのあらゆる音楽の流れに身をひたし、バッハやヘンデル等の影響下において彼等と対決し、18世紀音楽の完成者となった。わが国の音楽批評の先導者が、楽曲の細部に即して語りつつ稀有の天才の全体像を構築した、陰影に富むモーツァルト論集
(他の紹介)目次 モーツァルト―その生涯、その音楽
古典の複雑と精妙について―変ホ長調交響曲
音階の音楽家
ピエール・モントゥー指揮のモーツァルト
ヴァイオリン協奏曲第6番ニ長調
ディヴェルティメント3曲
ピアノ・ソナタ第1〜5番
ピアノ・ソナタ第16番
ピアノ・ソナタ第10番第12番
手紙を通じてみるモーツァルト
モーツァルト―出現・成就・創造


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。