検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いまソ連の知識人は何を考えているか

著者名 川崎 浹/著
著者名ヨミ カワサキ トオル
出版者 朝日新聞社
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212256877一般図書302.3/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
302.38 302.38
ソビエト連邦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810259645
書誌種別 図書(和書)
著者名 川崎 浹/著
著者名ヨミ カワサキ トオル
出版者 朝日新聞社
出版年月 1990.12
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-256247-1
分類記号 302.38
タイトル いまソ連の知識人は何を考えているか
書名ヨミ イマ ソレン ノ チシキジン ワ ナニ オ カンガエテ イルカ
件名1 ソビエト連邦

(他の紹介)内容紹介 コローチッチ、ルイバコフ、サハロフ…12人のソ連知識人との対話を通じて精神的・文化的な側面から歴史の中のペレストロイカの深層に迫る。
(他の紹介)目次 嵐のあと―セルゲイ・ザルイギン(『新世界』編集長)
スターリンの亡霊―アナトーリイ・ルイバコフ(作家)
ロシアの魂―ウラジミル・ドゥージンツェフ(作家)
改革のスポークスマン―ビタリイ・コローチッチ(『アガニョーク』編集長)
保守のアバンギャルド―ワジム・コージノフ(評論家)
ぼくらの最初の革命―アナトーリイ・プリスタフキン(作家)
懴悔と責任―ナタリヤ・イワーノワ(評論家)
塹壕の真実―グレゴーリイ・バクラーノフ(『旗』編集長)
パステルナーク・詩人の愛―オリガ・イヴィンスカヤ(元『新世界』編集者)
規範からの逸脱―ファジル・イスカンデール(作家)
「明日は闘いだ」―アンドレイ・サハロフ(物理学者)
芸術家と社会倫理―ユーリイ・リュビーモフ(演出家)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。