検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

虹の八番目の色

著者名 連城 三紀彦/著
著者名ヨミ レンジョウ ミキヒコ
出版者 幻冬舎
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310506868一般図書913.6/レンシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810365647
書誌種別 図書(和書)
著者名 連城 三紀彦/著
著者名ヨミ レンジョウ ミキヒコ
出版者 幻冬舎
出版年月 1996.4
ページ数 321p
大きさ 20cm
ISBN 4-87728-104-5
分類記号 913.6
タイトル 虹の八番目の色
書名ヨミ ニジ ノ ハチバンメ ノ イロ
内容紹介 惚けの始まった舅、老獪な姑、夫の裏切り…。古くからの農家で、女たちの壮絶な闘いは始まった。とまどい、ためらい、そして決意する心がもとめる新しい幸福の色。せつなくも、あたたかな傑作最新長編。
著者紹介 1948年名古屋市生まれ。早稲田大学政経学部卒業。83年「戻り川心中」で推理作家協会賞、84年「恋文」で第91回直木賞受賞。著書に「終章からの女」「花塵」など多数。

(他の紹介)内容紹介 ウォール街のM&Aスペシャリスト、ライマンに、全米一の巨大メディア買収の話が持ちこまれた。相手はヨーロッパのマスメディアを一手に握る謎の人物、ブレッソン。莫大な手数料と、アメリカ人の価値観に影響を与え得るメディアを外国人に渡していいかという愛国心の間で、ライマンの心は揺れ動く。東西緊張緩和後の情報活動を扱って、新しいスパイ小説の方向を示す注目作。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。