検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カラスウリのひみつ わたしの研究 5

著者名 真船 和夫/文
著者名ヨミ マフネ カズオ
出版者 偕成社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221201658児童図書479/マ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
910.26 910.26
遺伝子 進化論 社会生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820046148
書誌種別 図書(児童)
著者名 真船 和夫/文   下田 智美/絵
著者名ヨミ マフネ カズオ シモダ トモミ
出版者 偕成社
出版年月 1997.6
ページ数 108p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-634630-X
分類記号 479.98
タイトル カラスウリのひみつ わたしの研究 5
書名ヨミ カラスウリ ノ ヒミツ
内容紹介 秋、まっ赤に熟したカラスウリの実を見た人は多いでしょう。カラスウリは秘密に満ちた植物です。支えもなしに地面から立ち上がるつる、夜に咲く花、地面にもぐりこむつる…。その謎を解きながら植物一般の不思議に迫ります。
著者紹介 1915年生まれ。東京文理科大学生物学科植物学専攻卒業。現在、東京学芸大学名誉教授。著書に「植物の生態」「生命をさぐった人々」など。
件名1 うり

(他の紹介)内容紹介 本書は、動物や人間社会でみられる親子の対立と保護、兄弟の闘い、雄と雌の闘い、攻撃やなわばり行動などの社会行動がなぜ進化したかを説き明かしたものである。著者は、この謎解きに当り、視点を個体から遺伝子に移し、自らのコピーを増やそうとする遺伝子の利己性から、説明を試みる。大胆かつ繊細な筆運びで、ここに利己的遺伝子の理論は完成した。
(他の紹介)目次 1 人はなぜいるのか
2 自己複製子
3 不滅のコイル
4 遺伝子機械
5 攻撃―安定性と利己的機械
6 遺伝子道
7 家族計画
8 世代間の争い
9 雄と雌の争い
10 ぼくの背中を掻いておくれ、お返しに背中をふみつけてやろう
11 ミーム―新登場の自己複製子
12 気のいい奴が一番になる
13 遺伝子の長い腕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。